債務整理、過払い金返還請求等の借金問題でお悩みなら、たまがわ中央司法書士事務所へ。無料相談実施中!(川崎・横浜・東京)

〒210-0007 神奈川県川崎市川崎区駅前本町18番地1 メルスサイトビル5F
JR「川崎」駅 徒歩2分、「京急川崎」駅 徒歩1分

業務
エリア
全国対応
(神奈川県・東京都中心)
受付時間
9:00~23:00(年中無休)

ご相談は何度でも無料です!

0120-92-6699

債務整理の必要書類とは?

このページでは、債務整理をする際に必要となる書類について解説していきます。

債務整理の方法として、任意整理・自己破産・個人再生がありますが、各手続きによって必要となる書類は異なります。

各手続ごとに必要となる書面を詳しく説明していきます。

全ての手続きに共通して必要となる書類

借入先の消費者金融や信販会社からの督促状や、支払時のご利用明細があればご用意ください。

これにより、現在の債務額や取引期間がわかることがありますので、債務整理の種類を決定しやすくなります。
延滞期間が長ければ、時効援用で債務を帳消しにできる場合もあります。
(ご自宅に訴状や支払督促が届いた場合も、延滞期間が長ければ、時効援用できる可能性がありますので、面談時に訴状等をご持参してください。)

また、認印・本人確認書類も必要となります。
各社のカードも破棄していなければご用意ください。

任意整理の必要書類

任意整理は、司法書士が直接債権者と交渉し、裁判所を介することはありませんので、自己破産や個人再生と異なり、必要不可欠な書類はありません。

直近のご利用明細や督促状などがあれば、債務額がわかりますし、過払い金の有無も予測できますので、任意整理の返済計画を立てやすくなります。

ご利用明細等がなくても現在の各社の債務額や取引期間をざっとで構いませんので、メモ書きしてご持参していただけると任意整理の見通しを立てやすくなります。

また、家計簿など収支状況がわかるものをご持参していただければ、月々の弁済原資を無理のない範囲で決めやすくなります。

家計簿などがなくても、家賃や光熱費、食費や携帯代など毎月の収支状況をメモ書きしてご持参していただけると有用です。

自己破産・個人再生の必要書類

 

債権者一覧表

全ての債権者名や取引内容を記載します。細かい取引期間や残高は司法書士が各社から取引明細を取寄せて記載します。

住民票・戸籍謄本

住民票は本籍や続柄を省略せず、世帯全員が記載されたものが必要です。(申し立ての3ヵ月以内に発行されたもの)

給与明細、源泉徴収票(個人事業主の方は確定申告書)

給与明細は直近2ヵ月分が必要となります。同居の家族の給与明細が必要になる場合もあります。
源泉徴収票や確定申告書がない場合は、市区町村に非課税証明書等を発行してもらえます。

預金通帳

全ての口座で直近1~2年分の写しが必要です。もし通帳がない銀行の場合は、その銀行から明細を発行してもらうか、インターネットで取得する必要があります。

保険証券

生命保険や自動車保険など保険に加入している場合に必要となります。

賃貸借契約書(持ち家の場合は、登記簿謄本と評価証明書

賃貸物件にお住まいの場合は賃貸借契約書の写しが必要となります。持ち家の場合は財産価値を証するために評価証明書を提出します。

⑦車検証、査定書

車を所有している場合は車検証を提出します。新車など、財産的価値がある場合は査定書も必要です。

退職金証明書

勤続年数が5年以上で、退職金を受け取れる見込みがある場合に提出します。会社から証明書を発行してもらえますが、社内規則に退職金に関する規定があり、そこから退職金を計算できる場合は社内規則を提出する場合もあります。

家計の収支表

家計の収入や支出をまとめて提出する必要があります。申し立て直近2~3ヵ月分の家計簿を作成して提出します。

生活保護受給証明書

生活保護を受給している場合に必要となります。お住まいの市区町村役場で発行してもらえます。

携帯代や光熱費の領収書

電話代や水道・ガス・電気料金の領収書も提出します。

 

その他、各事件によって追加で必要になる書面が発生する場合があります。
裁判所に申立てをした後に、事案によって追加で必要となる書類を提出するように指示されることがあります。
 

お問合せ・ご相談はこちら

1人で悩まずまずはご相談を

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら ※通話無料

0120-92-6699

受付時間:9:00~23:00(年中無休)
土日祝日・夜間の相談も承ります。
メールでのご相談は24時間受付しております。
ご相談実績は5,000件以上です。
過払い金報酬は10%のみ、債務整理の費用も安心の低額設定ですのでお気軽にお問い合わせください。

無料相談実施中

過払い金の引き直し計算も無料受付中です!

0120-92-6699

受付時間:9:00~23:00
年中無休。土日祝日・夜間の相談も承ります。

メールでのご相談は24時間受付しております。お気軽にご連絡ください。

出張相談

当事務所では、遠方のお客様のご不便を考慮して、お問合せの多い地域に積極的に出張相談を行っています。
出張相談費用は無料です。
お気軽にご予約下さい。

ご連絡先はこちら

住所

〒210-0007
神奈川県川崎市川崎区
駅前本町18番地1
メルスサイトビル5F

受付時間

9:00~23:00 (年中無休)
土日祝日・夜間の相談も承ります。

メールでのご相談は24時間受付しております。

アクセス

・JR「川崎」駅 徒歩2分
・「京急川崎」駅 徒歩1分

0120-92-6699
044-200-9997