過払い金に対する利息とは?

債務整理、過払い金返還請求等の借金問題でお悩みなら、たまがわ中央司法書士事務所へ。無料相談実施中!(川崎・横浜・東京)

〒210-0007 神奈川県川崎市川崎区駅前本町18番地1 メルスサイトビル5F
JR「川崎」駅 徒歩2分、「京急川崎」駅 徒歩1分

業務
エリア

全国対応
(神奈川県・東京都中心)

受付時間

9:00~23:00(年中無休)

ご相談は何度でも無料です!

0120-92-6699

過払い金に対する利息とは?

過払い金に対する利息とは?

過払い金請求の際は、払い過ぎていたお金だけではなく、払い過ぎにより支払ったお金(過払い金)に対する利息も請求できることになっています。

その根拠としては、不当利得金について定める民法704条が「悪意の受益者」について定めているからです。

具体的には「悪意の受益者は、その受けた利益に利息を付して返還しなければならない。この場合において、なお損害があるときは、その賠償の責任を負う。」と規定されています。

つまり、貸金業者が悪意の場合には、過払金に対して年5%の利息を付して返還するよう請求できるということです(民法404条)

悪意の受益者とは?

過払い金に関する「悪意の受益者」とは、一般的な意味での悪意ではなく、貸金業者が、過払い金が発生していることを認識しつつ、貸し付けをして不当な利益を得ていたことを指します。

「悪意の受益者」につきましては、貸金業者が、利息制限法の上限を超える利率の利息だと知っていた場合、悪意の受益者にあたるといえます。

なぜなら、みなし弁済規定(一定の厳しい条件を満たす場合に、利息制限法の上限を超えるグレーゾーン利息の受け取りを認める規定)が適用されない場合、悪意の受益者と推定される、という最高裁判決があるためです。

貸金業者が悪意ではなく善意であることを証明するために、借主に対して契約書は、契約締結したら遅滞なく(17条書面)、領収証は、弁済金を受領する度に直ちに(18条書面)交付しなければならないと定めています(17条・18条の記載内容についても細かく規定されています)。

しかし、実際のところ、それらの書面を1つも漏れることなく交付してきたことを立証することは非常に困難であるため、貸金業者は悪意であると推定されるケースがほとんどです。

ちなみに、貸金業者が、悪意ではなく善意であると立証できるのは、すべて平成18年1月13日以前に限ります

なぜなら、グレーゾーン金利を否定した平成18年1月13日の最高裁判決で、みなし弁済が認められないことが確定してしまいましたので、それ以降に関しては,契約書や領収書をキチンと交付していても無駄なことは、貸金業者も当然のごとく知っているからです。

結論としましては、平成18年1月13日以降に発生した過払い金の利息については問題なく回収できますが、平成18年1月13日以前に発生した利息に関しては、貸金業者が17条・18条書面を記載内容も含めて完璧に出せれば、利息を支払う必要がなくなる可能性があるということです。しかし、現実的には書面を完璧に出すことは難しいため、結局は利息も回収できることが多いです。

お問合せ・ご相談はこちら

1人で悩まずまずはご相談を

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら ※通話無料

0120-92-6699

受付時間:9:00~23:00(年中無休)
土日祝日・夜間の相談も承ります。
メールでのご相談は24時間受付しております。
過払い金報酬は10%のみ、債務整理の費用も安心の低額設定ですのでお気軽にお問い合わせください。

無料相談実施中

過払い金の引き直し計算も無料受付中です!

0120-92-6699

受付時間:9:00~23:00
年中無休。土日祝日・夜間の相談も承ります。

メールでのご相談は24時間受付しております。お気軽にご連絡ください。

出張相談

当事務所では、遠方のお客様のご不便を考慮して、お問合せの多い地域に積極的に出張相談を行っています。
出張相談費用は無料です。
お気軽にご予約下さい。

詳しくはこちら

ご連絡先はこちら

住所

〒210-0007
神奈川県川崎市川崎区
駅前本町18番地1
メルスサイトビル5F

受付時間

9:00~23:00 (年中無休)
土日祝日・夜間の相談も承ります。

メールでのご相談は24時間受付しております。

アクセス

・JR「川崎」駅 徒歩2分
・「京急川崎」駅 徒歩1分

アクセス

0120-92-6699

044-200-9997

事務所概要・プロフィール