本日は、私が過去に受けた債務整理のご相談について具体的に述べていきたいと思います。

本日は、私が過去に受けた債務整理のご相談について具体的に述べていきたいと思います。
Mさんは、3社で約150万円ほどの借り入れがありましたが、「転職に伴い収入が減ってしまい、今後の支払いを見直したい」ということでご相談に来られました。
債務整理にも色々種類がありますので、「任意整理」にするか「自己破産」にするかで悩んでおられました。
結果的に「任意整理」をすることになりましたが、Mさんが「自己破産」を選ばなかった理由は、「借りたものはなるべくきちんと返したい」、「手取り収入のうち、月々25,000円くらいなら問題なく払える」といった理由からでした。
「任意整理」により、月々の支払いは4万5000円から2万5000円に減らすことができましたし、今後の利息は全カットして5年で支払っていくことになりました。
その結果、Mさんから「生活がかなり楽になりました」と感謝の言葉をいただきまして、とても嬉しく思いました。
Mさんは無事に任意整理が上手くいきましたが、過去に他のお客様で任意整理が途中で頓挫してしまったこともありました。
それは、5年の支払い期間中に派遣切りにあったなど、失業してしまう場合です。
そういったケースでは、すぐに転職が決まれば問題ないのですが、そうでない場合は支払が滞ってしまい、任意整理が失敗に終わってしまいます。
しかし、転職して収入が安定した後に2回目の任意整理も可能です。1回目の任意整理時にある程度支払いをしていれば、2回目の任意整理ではさらに月々の支払金額を減らすことが可能です。
また、どうしても任意整理だと収入的に支払っていくことが厳しいということでしたら、「自己破産」や「民事再生」手続きに移行することも可能です。自己破産等は任意整理と違い、裁判所での手続きとなりますので多少時間はかかりますが、当事務所が書類作成を代行して申請した案件につきましては、全件無事に免責等は下りています。
借金のご相談はメールや電話でお気軽にお問い合わせください。
以上